2008年12月 3日(水) | ボクのこと&ラブレ菌について
ボクの里がえり

紹介しちゃいます〜!
京都の上賀茂神社のすぐ前にある
「すぐきや六郎兵衛」さん。
ボクに含まれているラブレ菌は、
ここの樽から発見されたんだ。
「すぐき」は秋の終わりに収穫された
すぐき菜を塩で漬けて発酵させた
お漬物で、カブの部分が
ほんのりピンク色になった頃が
食べごろなんだ〜。
お正月から寒さの厳しい2月頃によく食べられるよ。
ラブレ菌は寒さに強いんだ!

当時の樽はもうないけど、
たずねてみると、なんだか落ち着くなぁ。
やっぱりふるさとはいいね〜。
そういえば、京都の人の寿命が
全国平均より長いのも、
昔ながらのお漬物をたくさん食べて
体にいい菌を摂ってきたからかな〜
京都のお漬物はとっても種類が多いよね。
このお店にもたっくさんのお漬物が置いてあって、
びっくり〜〜!!
お…?!
あれはボクの仲間じゃない?!
なんと「植物性乳酸菌ラブレ タブレット」が
お漬物と一緒に仲良く並んでました〜
これから寒さが厳しくなって
すぐき漬けがおいしくなります。
まだの方、ぜひ一度食べてみてください。
「すぐきや六郎兵衛」
京都市北区上賀茂神社鳥居前
http://sugukiya.cybersell.jp/