過去の記事: 2008年11月

2008年11月25日(火) | 編集部スタッフコラム

【編集部スタッフ】 中村ユキ先生★新コミックエッセイ出版記念プレゼント

こんにちは。編集部Tです。

もうすでにチェックいただいた方も多いようですが、
先週の水曜日(11/19)からプレゼント企画がスタートしています!

★中村ユキ・コミックエッセイ『わが家の母はビョーキです』出版記念プレゼント!
http://www.anemo.co.jp/art/nakamurayuki/

『わが家の母はビョーキです』の出版にあたって、
これまで「夫婦三昧」を応援していただいたアネモ読者の皆様へ
中村ユキ先生から感謝を込めての贈りものです。

中村ユキ先生お気に入りの
ルピシアさんの紅茶「クリスマスティー」とスウィーツ、
コミックエッセイ「わが家の母はビョーキです」、
そして、直筆メッセ−ジカードをセットにして
10名様へプレゼントとなっています。

プレゼントのコンセプトは
「読書しながらリラックスでティータイム!」ということで、
中村ユキ先生のブログ「ちゅまログ」で詳しい紹介がありますよ。
http://www.anemo.co.jp/tmp-anemo/meoto/archives/2008_11_20_1635.html

応募は12月23日(火)まで受け付けていますので、
皆様からのたくさんのご応募お待ちしております!

                     ★★★

紅葉のシーズン真っ盛りですね!
私もこの三連休は、山あいへ車で出掛ける機会がありましたが、
山が黄や赤に色づいてとっても綺麗でした。

山全体が黄色っぽくなっているのも良いのですが、
特に赤色が差しているところは本当に美しいですね。

先ほどネットで、全国の紅葉の様子を調べてみましたが、
東北や北海道では、もう終了間近なのですね。
まだ見ごろに間に合いそうな地域にご在住の方で、
「今年はまだ!」という方は、ぜひ終了までに
美しい日本の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

なんと、あのラブレ君も、京都の紅葉を楽しんできたようですよ!

★ラブレ君ブログ
http://www.anemo.co.jp/blog/labre/

その他にも、ラブレ君自身の身長よりずいぶん高さのある
「かつどんぶり」に挑戦したり、おもしろいレポートもありますので
ぜひご覧ください♪

カゴメさんとアネモのタイアップ企画「ラブレ君倶楽部」では、
お悩み相談室「解決!?ラブレ君」が本日更新です。

今回はラブレ君にどんな質問が投げかけられるのでしょうか!?
モニターの方とラブレ君とのかわいい映像が見られますので、
こちらもぜひチェックを!

★ラブレ君倶楽部
http://www.anemo.co.jp/special/labre/index.html

2008年11月17日(月) | 編集部スタッフコラム

【編集部スタッフ】 中村ユキ先生の新しいコミックエッセイ 11/18発売!

こんにちは。編集部Tです。

明日11/18(火)、「夫婦三昧」中村ユキ先生の
新しいコミックエッセイ『わが家の母はビョーキです』が
書店にて発売となります。

※サンマーク出版
http://www.sunmark.co.jp/local-cgi/hpage/search1_isbn.cgi?isbn_cd=ISBN978-4-7631-9871-6

この書籍のテーマは「統合失調症」。
「うつ病」に並んで代表的な精神疾患の一つで、
100人に1人の割合でかかるという
患者数がガンとあまりかわらない病気だそうです。

編集部からの書籍のご紹介に代えて、
中村ユキ先生のブログ「ちゅまログ」の一部を
そのまま紹介いたします。

「『わが家の母はビョーキです』は、これまでの私の人生を描いた作品です。
作品を「喜怒哀楽」で現すと「夫婦三昧」は「喜楽」。
「気楽」に読んで頂きたい作品。
そして…今回の作品は「哀」。
でも根底は「愛」が伝われば嬉しいなと思って描きました。
「夫婦三昧」と一緒に是非手にとって頂けると嬉しい、そんな作品です。」

中村ユキ先生からは、本作品の発売を記念して、
読者の皆様にプレゼントをご用意いただいています。
詳しくは、本メルマガ最後の「アネモ編集便り」にてご紹介いたします。

                     ★★★

私は一足早く作品を拝読させていただきました。
どんなに平穏・平和、幸せに見える家庭でも、
必ずその家庭なりの問題を抱えているものです。
中村先生も、「夫婦三昧」から伺える人生とは
また全く違う一面を持つ人生を歩んで来られていることに気付かされますが、
でもそのどちらも中村先生の人生なのですね。

この作品は「統合失調症」という特定の疾患を題材としていますが、
誰もが、中村先生の描かれている家庭を通じて、
それぞれ自分なりに、家族というものに対して思い当たることがあったり、
ふりかえってみたり、また共感する部分が多くあることと思います。
皆様もぜひ書籍を手にとっていただいて、
お一人お一人、色々に感じていただければと思います。

冒頭でご紹介した「ちゅまログ」の全文も、ぜひこちらからご覧下さい。
http://www.anemo.co.jp/tmp-anemo/meoto/archives/2008_11_13_1628.html

また、中村先生が考えてくださっているプレゼントですが、
今週中にはアネモ上でプレゼントスタートできるよう現在準備中です。
心のこもったプレゼントとなっていますので、
皆様、お楽しみになさっていてくださいね!
2008年11月10日(月) | 編集部スタッフコラム

【編集部スタッフ】 『WALL・E/ウォーリー』レビューありがとうございます!

こんにちは。編集部Tです。

先日、アネモの映画コーナーでは、
二件のレビュアー限定試写会プレゼントを掲載しました。

一件目、『WALL・E/ウォーリー』のほうはすでに募集を締め切り、
11/4に試写会が行われましたので、
現在、ご当選者様から続々とレビューをお寄せいただいています。

『WALL・E/ウォーリー』レビュー
http://www.anemo.co.jp/art/movie/131.html#review

こうして皆様からのたくさんのレビューを拝見していると、
作品への興味・期待感がますます高まってきますね!
試写会にご参加いただき、レビューをお寄せいただいた
ご当選者の皆様、ありがとうございました。

二件目、『ティンカー・ベル』レビュアー限定試写会のほうは、
本日いっぱい(11/10)まで募集をしておりますので、
レビューを書いて下さる方、ぜひご応募ください!

尚、こちらの当選発表は、メールでのお知らせとなりますので、
ご応募の後は、メールのチェックもお忘れなく!!
(ご当選者のみに、13日までにメール通知いたします。)

                     ★★★

週末は、友人が4歳の女の子を連れて遊びに来てくれました。
4歳ともなると、もうなんでも自分で出来、会話も大人と同じですね。

子供は何事も経験と勉強。
家の中を走り回っているうちに、ラグマットが滑って
ひっくり返りそうになり、ここで走ると危険!ということを認識したり、
トイレのあと電気を消し忘れて怒られたので、
二度目にトイレに行ったあとには、消したかどうか気にして
自分から確認しに行ったり・・・。本当に偉いものです。

そんな女の子、大きなバームクーヘンを
手でつかんでもくもくと食べておりました。
突然ウグッと呻いて、食べかけのバームクーヘンを放り投げたかと思うと、
手を胸に抱え込んでしばし悶絶後、泣き出しました。
どうやらバームクーヘンと一緒に
手にまで思いっきりかぶりついてしまったらしいのです。
よっぽど痛かったようですが、これも勉強なのですね〜。

ところで、寒くなってきましたので
来客時にも鍋類がおいしく楽しい季節になりましたね。

うちでは来客時のお鍋というと、
ちゃんこ鍋や、水炊き、おでんなどをいたしますが、
この日は秋刀魚のつみれ汁にしました。

いわしのつみれ汁もおいしいですが、
旬で脂ののったおいしい秋刀魚を使ってのつみれ汁って大好きです。
秋刀魚だと、いわしと違って大きいので、
三枚におろしてさばくのもザザっとおわるので、楽ですしね!

みなさんもこれからのお鍋の季節、楽しんでくださいね。
2008年11月 4日(火) | 編集部スタッフコラム

【編集部スタッフ】ブログ続々更新!「ラブレ君ブログ」「シカゴブログ」

こんにちは。編集部Tです。

先日オープンした「ラブレ君倶楽部」サイトについて
ちょこっとご紹介したいと思います。

http://www.anemo.co.jp/special/labre/

今回は、音声付きの動画コーナー
お悩み相談室「解決?!ラブレ君」について。

こちらは、大人から子供まで一般の方々が
ラブレ君に質問を投げかけ、
ラブレ君がその疑問に対して答えを出す、
というコーナーになっています。

「植物性乳酸菌ラブレ」に関することだけじゃなく、
日常のちょっとした疑問など、
なんでもラブレ君に聞いちゃいます!

第一回目にご登場いただいているのは、女性のお二方。
質問のひとつは「植物性乳酸菌ラブレ」に関するもの、
そしてもうひとつは、さてどんな珍問?!
ラブレ君は答えられるかな?

ぜひスピーカーをonにしてご覧になってくださいね!

                     ★★★

一日の三食のうちに、メニューがかぶってしまうことってありますよね。
自炊している方は、そのようなことはあまり無いと思いますが、
昼は外食、晩は誰かの手作り、もしくはお呼ばれ、
なんて時に時々あるんですよね・・・。

週末、ちょっと用事があってお寺参りに出掛けました。
お寺があるような大阪の山奥というと、
どこも名物は同じようなもので、
保存の効く佃煮やお味噌やさば寿司(押し寿司)といった具合。

お昼時に参ったので、さば寿司がメニューにあるうどん屋さんで一休み。
それぞれうどんやお蕎麦をとり、皆で、さば寿司を1皿注文。
さば寿司がみるみる無くなったので、もう一皿追加!

その後、私は実家が近くにあるので、
久し振りに親の顔を見ようかと(晩御飯をいただこうかと)
実家へ帰りました。

娘が帰ってくるからと、期待通り、私の好物が
お膳に並んでいたのですが、そこへ帰ってきた家族の一人が
私のためにと、ぶら下げていたものは「さば寿司」!!

「もう昼に食べた」とは言えず、ぶ厚く切られた
さば寿司をひとつ、そしてふたつと、
「わざわざ買ってきてくれてありがとう!」の笑みと共に
いただきましたよ。

一日に同じメニューでも、
さば寿司はなかなか食べ応えがありました!

PAGE TOP