
アカデミー賞(助演女優賞)や世界3大映画祭で女優賞を制覇したジュリエット・ビノシュ主演最新作『5月の花嫁学校』(5月28日(金)公開)より、本編映像が解禁された。
ビノシュは本作でキュートなコメディに挑戦。『セラフィーヌの庭』でセザール賞主演女優賞を受賞したヨランド・モローと、セザール賞主演女優&助演女優賞に6度もノミネートされているノエミ・ルヴォウスキーとともに繰り広げる名女優たちのパワフルな演技が話題を呼び、フランスで初登場1位を獲得した。監督には、セザール賞で7部門を制した『セラフィーヌの庭』(08)や、大女優カトリーヌ・ドヌーブを起用した『ルージュの手紙』(17)で知られるマルタン・プロヴォ。
解禁された映像は、ジュリエット・ビノシュ扮する家政学校校長のポーレットが、新入生の18人の少女たちに「何よりもまず夫に付き従うこと」「お酒は飲まない」から「夜のお勤めも大事な仕事」まで、7つの良き妻の鉄則を説くシーン。現代社会ではあり得ない、その驚きの条件の数々を大真面目に少女たちに教え込む様子にご注目を。少女たちの初々しい学校生活の様子も垣間見え、どこか牧歌的でユーモラスな映像となっている。
映画『5月の花嫁学校』は5月28日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開。
1967年、アルザス地⽅の花嫁学校。
パリから届いた”⾃由“の⾵に乗り、先⽣と⽣徒たちの⾰命がはじまる!?
フランスの名⼥優たちが奏でるカラフル&キュートな⼈⽣讃歌!
ストーリー
1967年。美しい街並みと葡萄畑で有名なフランスのアルザス地⽅にあるヴァン・デル・ベック家政学校では、“完璧な主婦”を育成させるため今年も18人の少女達が⼊学した。ある日、校⻑のポーレット(ジュリエット・ビノシュ)は、経営者である夫の突然の死をきっかけに学校が破産⼨前であることを知り、なんとか窮地から抜け出そうと奔⾛する。そんな中、パリで“5⽉⾰命”が勃発。フランス全⼟に抗議運動が広がってゆくのを目の当たりにしたポーレットや⽣徒たちは、これまでの⾃分たちの考えに疑問を抱き始め、ある⾏動に出ることを決意。果たして新⽣ヴァン・デル・ベック家政学校の運命やいかに!?



作品タイトル:『5月の花嫁学校』
出演:ジュリエット・ビノシュ(『真実』『私の知らないわたしの素顔』)
ヨランド・モロー(『セラフィーヌの庭』『神様メール』)
ノエミ・ルヴォウスキー(『PLAY 25年分のラストシーン』『カミーユ、恋はふたたび』)
監督・脚本:マルタン・プロヴォ(『ルージュの手紙』『セラフィーヌの庭』)
2020年/フランス/フランス語/109分/シネスコ/5.1ch/原題:La bonne épouse /英題:How to be a good wife/日本語字幕:井村千瑞 PG12
提供:ニューセレクト
配給:アルバトロス・フィルム
公式サイト:5gatsu-hanayome.com
公式Twitter:@hanayome0528
コピーライト:(C) 2020 – LES FILMS DU KIOSQUE – FRANCE 3 CINÉMA – ORANGE STUDIO – UMEDIA
5月28日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国公開!
関連記事:
■ 『5月の花嫁学校』タサン志麻さん、結城アンナさん、山内マリコさんら著名人から絶賛コメント到着!場面写真も解禁
■ ジュリエット・ビノシュ主演『5月の花嫁学校』本予告編解禁!フランスの名女優たちが奏でるキュートな人生讃歌
■ 本国フランスで初登場1位&セザール賞5ノミネート!ジュリエット・ビノシュ主演最新作『5月の花嫁学校』5/28公開決定