【重要】アネモ会員システム全面リニューアルのお知らせ

『コーダ あいのうた』バリアフリー字幕版が全国一斉上映決定!父と娘の“強力手話タッグ”に注目の本編映像も解禁

コーダ あいのうた

『コーダ あいのうた』(1月21日(金)公開)の<バリアフリー字幕版>が、全国の劇場で一斉上映されることが決定した。あわせて、本編映像も解禁された。

家族の中でたった一人“健聴者”である少女・ルビーは、「歌うこと」を夢みた。そして、彼女が振り絞った一歩踏み出す勇気が、愉快で厄介な家族も、抱えた問題もすべてを力に変えていく―。アカデミー賞前哨戦として名高い第79回ゴールデン・グローブ賞にて作品賞(ドラマ部門)、助演男優賞にノミネートされたほか、今年開催されたサンダンス映画祭では観客賞を始め史上最多の4冠、配給権が映画祭史上最高額となる【約26億円】で落札されたことで話題となった本作。

<CODA(コーダ)>は、Children of Deaf Adults= “耳の聴こえない両親に育てられた子ども”の意。また、音楽用語としては、楽曲や楽章の締めを表す=新たな章の始まりの意も。本作は2015年に日本でも公開されたフランス映画「エール!」のハリウッド版リメイクでもある。

主人公のルビーには、大ヒットTVシリーズ「ロック&キー」で“NEXTエマ・ワトソン”と話題をさらい人気沸騰中のエミリア・ジョーンズ。特訓をうけた歌と手話でどこまでも自然にルビーを演じ、観る者を魅了する。共演は『シング・ストリート未来へのうた』で観る者の胸を共感で震わせたフェルディア・ウォルシュ=ピーロら。

通常、洋画の翻訳字幕は、日本語訳のセリフのみがスクリーンに表示される。しかし、<バリアフリー字幕版>は、耳が聞こえない、また聞こえづらい人も安心して映画を楽しめるよう、例えば、誰が喋っているのか分かるように、セリフと同時に話者名も文字表記、更に音楽や効果音などの作品中重要な意味を持つ音の情報を、可能な限り文字で表記されるなど、様々な工夫がされているのが特徴だ。

あわせて解禁された映像には、漁師であるルビーの父親が、漁業組合から理不尽な仕打ちを受けることを知り、怒り心頭!「もうウンザリだ」「漁を続けるために戦う」自身の<手話>と娘のルビーの<通訳>で強力手話タッグを繰り広げ、どんな相手でも一歩も退くことなく、堂々と立ち向かっていくシーンが切り取られている。

トロイ・コッツァーマーリー・マトリンら、実際のろう者である俳優を配役したことでも話題の本作。「真実味のある物語を作りたかったので、(耳の聞こえる)スターを起用することは最初から考えていなかった」とシアン・へダー監督が断言するように、更なる多様性が求められている世界のエンターテイメント界に、また新たな道筋を開く作品となりそうだ。

目次

『コーダ あいのうた』バリアフリー字幕付き上映劇場

▼詳しくは公式サイト 劇場ページをご確認ください。
https://gaga.ne.jp/coda/theater/index.php

目次