つのだじろう原作、鶴田法男監督による伝説のJホラーオリジナルビデオ『亡霊学級』のデジタルリマスター版が新文芸坐にて8月17日(土)に上映される。この度、リバイバル上映用の新予告編が解禁され、併せて上映当日の入場者特典情報とグッズ先行発売が発表された。
『亡霊学級』は、つのだじろうの同名のオカルト漫画を原作として、Jホラーの父・鶴田法男監督が1996年に実写化したビデオ専用映画。当時VHSのみで販売された本作が、デジタルリマスター版として現代に蘇り、新文芸坐にて8月17日(土)18時から【真夏の復活上映】が行われる。舞台挨拶付き上映のチケットは8月10日(土)午前0時より販売開始される。
原作関連グッズ情報
●「亡霊学級」A5クリアファイル ともだち
●「亡霊学級」ロゴキーホルダー
さらに、リバイバル上映に寄せて、小島秀夫、綾辻行人、伊藤潤二、高橋洋、黒沢清といった各界著名人によるコメントも到着。「『亡霊学級』は“怖い”ではなく“恐い”」(小島秀夫)、「日本のホラームービーシーンに抱いていた『ときめき』を思い出した」(綾辻行人)、「クライマックスは一度観たら忘れられない!」(伊藤潤二)と、期待度高まるコメントが到着した。
コメント
ゲームクリエイター 小島秀夫
欧米のホラー映画ならいくらでも観てきた。だから、ホラー映画の仕掛けや演出には抗体があるはずだった。ところが、『亡霊学級』はそれらを悉(ことごと)くすり抜けていく。 “怖い”ではなく、“恐い”のだ。さらに“畏怖(おそろ)しい “のは、少女達の悩める青春学園モノとしても、よく出来ているところだ。
作家 綾辻行人
ずっと気になっていた鶴田法男監督のOV版『亡霊学級』!ようやく観る機会を得て、この作品が発表された一九九六年というあの時期、自分が日本のホラームービーシーンに対して抱いていた「ときめき」のような感覚を、不思議な懐かしさとともに思い出しました。つのだじろうさんの原作本を書庫から掘り出して、何十年かぶりに読み返してしまったことは云うまでもありません。
漫画家 伊藤潤二
つのだじろう先生の傑作漫画『亡霊学級』を鶴田法男監督が撮られた伝説の作品をついに鑑賞。VHS発売時に見損ねて、私も歯がゆい思いをしていましたが、やっと念願が叶いました。主役の宮澤寿梨さんをはじめとするとても魅力的なキャスト陣(つのだ先生と黒沢清監督の演技も素晴らしい!)と、Jホラーの父・鶴田監督による演出が、怖い怖い原作のエッセンスを見事に抽出! クライマックス、夜の学校の廊下で迫り来る怪異は、一度観たら忘れられない!
脚本家・映画監督 高橋洋
原作『亡霊学級』は、まさに“心霊漫画”の誕生を告げる記念碑的作品だった。当時、中学生だった鶴田法男は、放課後の教室でうっかり頁を開いてしまった後の、走って帰りたくなるような不吉な気配を、私同様、生々しく憶えているに違いない。あれは子供にしか感じ取れない“絶望”と繋がっていた。鶴田の野心は心霊描写のみならず、その”絶望”を描くことにあった。この映画は『亡霊学級』を体験した子供たちの貴重な記録でもあるのだ。
映画監督 黒沢清
熱心に何かしている高校生の背後が恐い。髪の長い女性の後ろ姿がいちいち恐い。カメラがスーッと動き出すともう恐い。こういったことが『亡霊学級』のいたるところで起こるのだが、正確無比なホラー理論と抜群のセンスがなければ多分成立しない。鶴田法男はやはり天才である。
■上映館情報
劇場名:新文芸坐
劇場公式サイト:https://www.shin-bungeiza.com/
ストーリー
高校2年生、目黒ゆりが学校の図書室で偶然手にしたつのだじろうの漫画「亡霊学級」。それを読み始めた日から漫画に描かれていることがどんどん現実になっていく。トイレに現れた手、食べ物に入っていた虫、そして、憧れの先輩、石丸美和子は「自分は美和子じゃない」と言い出す。また、ゆりの親友で写真部のあやは自分の撮った写真に不可解なモノが写っていることに気付き戦慄していた。同じ頃、同じ高校の写真部OB、館山道隆は自分の写真に奇妙なセーターの女が写っていることが不安でならなかった。館山は大学の助教授にその写真の解析を依頼するが、助教授は姿を消してしまう。そして高校では目黒ゆりの周囲で怪異がなおさらに力を増していて……。
OV『亡霊学級』
出演:宮沢寿梨/石橋けい
水上竜士/沢入しのぶ/長坂しほり/ひし美ゆり子
つのだじろう(特別出演)/黒沢清(友情出演)
原作:つのだじろう「亡霊学級」(秋田書店刊)
監督:鶴田法男
脚本:小川智子/鶴田法男
撮影:藤石修
音楽:尾形真一郎
製作年:1996年/作品時間:82分
製作:大映株式会社
(c) 秦企画/KADOKAWA 1996
関連記事
■ つのだじろう原作、鶴田法男監督による伝説のホラー『亡霊学級』デジタルリマスター版が8/17(土)に上映 監督&キャストの舞台挨拶も開催