『ウィキッド ふたりの魔女』日本語吹替版キャスト舞台挨拶に高畑充希、清水美依紗らが登壇

映画『ウィキッド ふたりの魔女』の日本語吹替版キャスト舞台挨拶が3月6日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァと、日本語吹替版の音楽プロデューサー・蔦谷好位置が登壇した。

画像1

シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデを主演に迎え、『クレイジー・リッチ!』や『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チュウが監督を務めた本作は、ミュージカル「ウィキッド」を映画化。第97回アカデミー賞(R)では作品賞を含む10部門にノミネートされ、美術賞・衣装デザイン賞の2部門受賞を果たした。

イベントには、後の悪い魔女・エルファバ役(シンシア・エリヴォ)の吹替を務めた高畑が、観客からの大きな歓声を浴びながら登壇。高畑は「いよいよ公開ということでかなりドキドキしていますが、皆様と一緒に時間を過ごせることをとても嬉しく思います」とコメント。

画像2
高畑充希

後の善い魔女・グリンダ役(アリアナ・グランデ)の吹替を務めた清水は「先日、アリアナとシンシアとチュウ監督が来日され作品の魅力をたくさん伝えてくれたのですが、本日ひと足先に観られる皆さんにも、ぜひ一緒に盛り上げていただきたいと思います」と語った。

画像3
清水美依紗

また、グリンダの友人で、ゴシップ好きの皮肉屋ファニー役(ボーウェン・ヤン)の吹替を務めたkemioは「何度でも観たいと思う愛の溢れた作品で、皆さんが映画館を出る際には勇気や自信などを感じてもらえると思います。エンディングみたいな感想になってしまいましたが、ワクワクします!」と明かした。

画像4
kemio

ファニーの友人シェンシェン役(ブロンウィン・ジェームズ)の吹替を務めたゆりやんは「シェンシェンの声をやらせていただきましたゆりやんレトリィバァです」と、いつもと雰囲気を変えて自己紹介。

画像5
ゆりやんレトリィバァ

そして、蔦谷は「プレッシャーもありましたが、素晴らしい作品になっているという自負があります。今日はぜひお楽しみください」と挨拶した。

画像6
蔦谷好位置

世界中で愛される名曲の数々が劇中に登場する本作。中でも好きな楽曲を聞かれた高畑は「ディファイング・グラヴィティ」と回答し、「この映画でエルファバが空を飛び歌う際に、昔ピーターパンを演じ、舞台で空を飛んでいた時の記憶と繋がり、より深くこの楽曲が好きになりました」と自らの経験との結びつきを明かした。

清水は「ノー・ワン・モーンズ・ザ・ウィキッド」と答え、「グッと掴まれる迫力・圧倒的な映像美と一緒に聞くと、ものすごく世界に没入できました」と魅力を語った。

そして、蔦谷も清水と同じ曲を選び「メロディやフレーズがその後の色んな曲やシーンにちりばめられており、『ディファイング・グラヴィティ』などにも伏線のように張り巡らされているので、是非そんな耳で音楽を聴いていただけるとより楽しんでいただきたいです」と音楽プロデューサーならではの目線でコメント。さらに、本作への参加が決まったときの心境について「映像を見たとき世界最高峰のクオリティだなと感じ、加えてそもそも好きな作品なので、緻密に諦めずに最後までやり切ろうと思いました」と振り返った。

また本作では、エルファバとグリンダが通うシズ大学での新たな出会いや、自分の進むべき道を見いだしてゆく様が描かれる。

それにちなんで、これまでの人生において背中を押されたなと感じた出会いやエピソードについて聞かれたkemioは「8年ほど前、引っ越したばかりで英語が出来なかったときに出会ったアメリカ人の友達です。当時どうやってコミュニケーションを取っていたか覚えてないですが、グリンダとエルファバみたいに心で繋がって、今でも1日3回ほど電話するほど仲が良いです。(電話の回数が)多すぎだよね~」と心温まるエピソードを明かした。

そして、ゆりやんは「芸人1年目の時に背中に拳銃のおもちゃだけ入れて舞台に挑んだ際、本当に先輩に背中を押されて舞台から落ちて――。そこで前に出ていくということを学びました!」と冗談を交えつつ、おなじみの泣き芸で会場の爆笑をさらった。

画像7

続いて、日本語吹替版のキャストたちが、友情の証をフラワーアレンジメントに込めて交換することに。

清水からエルファバのイメージカラーであるグリーン基調のアレンジフラワーを受け取った高畑は「嬉しいです。猫に食べられないように気を付けて飾らせていただきます」とコメント。一方、高畑からグリンダをイメージしたピンクを中心に彩られたアレンジフラワーを受け取った清水は「純粋にお花を貰うのってこんなに嬉しいんだなと改めて実感しました」とそれぞれ喜びを語った。

画像8
画像9
画像10

そして、kemioとゆりやんが共作したダイナミックな色使いのアレンジフラワーを受け取った蔦谷は「お二人があるシーンで歌ってくれたおかげで曲が明るくなったことに、とても感謝しています。お花もかなりカラフルでキャラクターたちのいろんな人間模様が描かれている本作にも重なって、素敵です」と語り、お互いの絆を確かめ合った。

画像11
画像12

最後に本作の大ヒットを願い、高畑が「日本中がウィキッドの魔法にかかる!」と会場に魔法をかけると、観客のペンライトが緑とピンクに彩られ、音楽とシンクロした幻想的な光のショーが劇場内を包み込んだ。さらに、フィナーレではキャノン砲でグリーンとピンクのテープも発射され、会場は大いに盛り上がった。

高畑は「皆さんのおかげで魔法が完了しました。字幕版より先に吹替版の方を先に観てくださることに緊張もありつつ、感激しております。音楽も素晴らしいけど友情だけにとどまらず人と人との関係性が繊細に描かれており、観たらパワーを貰える作品なので、ぜひ友達や家族など色んな人に広めて欲しいです!」とメッセージを残し、盛大な拍手に包まれながらイベントは幕を閉じた。

『ウィキッド ふたりの魔女』は本日3月7日より全国で公開中。

ストーリー
魔法と幻想の国オズにある<シズ大学>で出会ったふたり― 誰よりも優しく聡明でありながら家族や周囲から疎まれ孤独なエルファバと、誰よりも愛され特別であることを望むみんなの人気者グリンダは、大学の寮で偶然ルームメイトに。見た目も性格も、そして魔法の才能もまるで異なるふたりは反発し合うが、互いの本当の姿を知っていくにつれかけがえのない友情を築いていく。ある日、誰もが憧れる偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出されたエルファバは、グリンダとともに彼が司るエメラルドシティへ旅立ち、そこでオズに隠され続けていた“ある秘密”を知る。それは、世界を、そしてふたりの運命を永遠に変えてしまうものだった…。

『ウィキッド ふたりの魔女』
出演:シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョナサン・ベイリー、イーサン・スレイター、ボーウェン・ヤン、ピーター・ディンクレイジ with ミシェル・ヨー and ジェフ・ゴールドブラム
日本語吹替版キャスト:高畑充希、清水美依紗、海宝直人、田村芽実、入野自由、kemio、ゆりやんレトリィバァ、塩田朋子、大塚芳忠、山寺宏一、武内駿輔ほか
監督:ジョン・M・チュウ(『クレイジー・リッチ!』『イン・ザ・ハイツ』)
製作:マーク・プラット(『ラ・ラ・ランド』『リトル・マーメイド』)、デヴィッド・ストーン(「ウィキッド」)
脚本:ウィニー・ホルツマン
原作:ミュージカル劇「ウィキッド」/作詞・作曲:スティーヴン・シュワルツ、脚本:ウィニー・ホルツマン
日本語吹替版スタッフ:三間雅文(台詞演出)、蔦谷好位置(音楽プロデューサー)、高城奈月子(歌唱指導)、吉田華奈(歌唱指導)
配給:東宝東和
(C) Universal Studios. All Rights Reserved.

公式サイト:https://wicked-movie.jp/
公式X:https://x.com/wickedmovieJP

3月7日(金)より、全国ロードショー!

関連記事
エルファバ&グリンダがオズの魔法使いと初対面『ウィキッド ふたりの魔女』本編クリップ解禁 入場者特典も配布決定
シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデらキャスト・監督が『ウィキッド ふたりの魔女』の世界観を語る特別映像解禁
シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が来日 『ウィキッド ふたりの魔女』日本語吹替版キャストとジャパンプレミア登壇
映画『ウィキッド ふたりの魔女』ミュージカルシーン満載の特別予告公開
『ウィキッド ふたりの魔女』高畑充希、清水美依紗ら日本語吹替版キャストが集結 作品への想いと魅力を語る
『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督の緊急来日が決定
『ウィキッド ふたりの魔女』新たな吹替キャストに海宝直人、田村芽実、入野自由らが決定
『ウィキッド ふたりの魔女』日本語吹替版のエルファバ役は高畑充希 グリンダ役は清水美依紗に決定
『ウィキッド ふたりの魔女』幻想的な魔法の世界に包まれたキャラクタービジュアル全10種が解禁
映画『ウィキッド ふたりの魔女』力強く歌い上げられる「ディファイング・グラヴィティ」流れる本予告解禁
『ウィキッド ふたりの魔女』LAプレミアにシンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデら豪華キャスト&スタッフが集結
『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデのオーディション秘話と映像を交えた特別映像が公開
シンシア・エリヴォ×アリアナ・グランデ『ウィキッド ふたりの魔女』特報&ポスタービジュアル解禁 公開は2025年春

目次