スイーツ・グルメお取り寄せガイド “お取り寄せ”れぽーと

過去の記事: 2014年11月

2014年11月23日(日) | 猫な話

置物化の術

【お知らせ】

ブログへのご訪問どうもありがとうございます。アネモが11月27日から12月18日までリニューアルする事になりましたので、その間の更新が出来なくなりました。どんな風にリニューアルになるのか私も楽しみにしているところなので、しばらくお休みを頂きますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

今年はほんまに冬が早くて驚き!大雪情報でいっぱい。幸いシカゴはまだ積雪はない。今年の初めみたいに大変な事にならなければいいけどな~

気温が下がるとターディにゃん行方不明事件が続発!寒いのでクローゼットの中にもぐりこんだりして気づかずにドアを閉めてしまったりするので要注意。だいたいは、猫おやつの袋をパサパサ言わせながら名前を呼ぶと飛んでくるねんけどね(笑)閉じ込められてたら、ドアをカリカリ爪を立てるのでわかる。  002okimonoka.JPG

先日は、どこにおるんやろ?って探してたら、さりげなく置物化しとったニャ。置物化の術?

全く動かずにじい~ってしてて変。

となりにいるのは熊に見えるけど猫のぬいぐるみ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

003kani.JPG

 

クリスマスカクタスというか、カニシャボが満開!ちょっと早いけど、咲いてるお花を見るのはいいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

001nora.JPG

 

実家を整理していて、持ち帰ってきたNora JonesのCDを久しぶりに聞いてみた。買った時はそんなに好きでもなかったんやけど、今聴くとなんかなごむな~

 

 →ノラ・ジョーンズ Youtubeより

 

お陰様でオンコロジストの検診もパス!やっぱり母が、自分の命に代えて私のガンを持って逝ってくらたんやろうな。

今後、3ヶ月おきに検診やから、ちと面倒ではあるけども、ひとまずよかった

(^^)

2014年11月17日(月) | アメリカ生活 | 医療&健康 | 猫な話

冬の訪れが早すぎるニャ

わりとすごい勢いで雪が降ってる!ここ数日はマイナス3Cぐらいで、さらに冷え込むという予報。今年は冬の訪れが早すぎる。ひえ~っ!   nenne.jpg

ターディにゃんも、寒さのあまり丸くなって、どこが顔か手か足かわからん状態になってる事が多い

(=^^=)

やたらくっついて来るのはかわいいねんけども、首に巻きついてくるので、鼻が痒くなったりする。

 

  

 

004barapie.JPG

 

あまりの寒さにオーブンを使ってみたくなり、最近話題(?)の薔薇アップルパイを作ってみたんやけども、これがめっちゃ簡単!

今までアップルパイって、ちょっとハードル高かったんやけども、これやったら、気軽にできるわ。

 クックパッドから、いろんなレシピ出てて、楽しい。

薔薇アップルパイに関する記事

  

【その後のHAGE】

ご心配をおかけしましたが、お陰様で、木曜日にマンモグラムを撮り、大丈夫でした。来週、オンコロジスト(腫瘍学専門医)のところで、他に転移などないか診てもらってきます。

001on.JPG

 髪の毛は、順調に伸びていて、ルパン三世からお猿のモンチッチを経て、今は「法界坊」状態?(笑)

延びっぱなしなので、年末にはカットしてもらおうかな~

 no10_hokaibo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、最近はまっている母の遺品の坂村真民の日めくり、今日の詩は「昼の月」、これまたじ~んとくるものがあった。日々、母の有難さと温もりを感じつつ。。。

「昼の月」

昼の月を見ると母を思う

こちらが忘れていても

ちゃんと見守っていて下さる

母を思う

かすかであるがゆえに

かえって心にしみる

昼の月よ

 

坂村真民

2014年11月10日(月) | 人生いろいろ

鳥は飛ばねばならぬ 人は生きねばならぬ

ブログの更新を休んでいる間、あたたかく見守って下さった皆様、ご心配のメッセージを下さった皆様、どうもありがとうございました。日本で、精神的、物理的に助けて下さった方々、本当に感謝です。お陰様で、諸々の手続きが落ち着き、気持にひとくぎりついたので、復帰させて頂きます。

 【夏からの出来事】

再建手術を終えて1週間前倒しで帰省し、母が入院する病院へ直行。その7日母が他界、葬儀に続いて、1ヶ月半の限られた滞在期間の中、母が住んでいたマンションを空にし、ハウスクリーニングを終えて、バタバタとシカゴに戻った。

こっちに戻ってからも、なにせ日本はなんでも印鑑証明の世界、住民票のない私は、いちいち領事館へ行き、係員の目の前でサインと拇印を押して、それが本物であるという証明(在留証明)をもらわねばならなかったりと落ち着かない日々を過ごしていた。

体調の方は元気で、来週、転移がないか検診に行ってくる。きっと、母が私のすべてのガンを持って逝ってくれたはずやから、大丈夫。

母がこの世にもういないなんて、未だ信じられない。「心配しなさんな。ガンっていわれたけど、手術してなおるから」と、元気に電話で言っていたのが6月の事。その時、既に末期の子宮がんやった。2ヶ月ごとの血液検査を8年もしていたのに、全く予想外の事やった。

地元では大きな総合病院がかかりつけだったにも関わらず、日本の医療に疑問を持たずにはおれない。何度も足腰が痛いと言っていたのに「お年ですからね・・・」で片付けられていた母。結局その足腰の痛みは、ガン転移で、それを発見してくれたのは、小さな整形外科医やった。高齢だからと医者に強気で言われても、ぜひセカンドオピニオン、サードオピニオンをもらいに行く事を強くお奨めしたいと思う。

「悲しみを引きずるよりは前向きに生きよ」と言うタイプの母だったので、怒りや悲しみのエネルギーは自分の未来への努力に変換することにした。あまりに急ではあったけど、母の人生という意味では、病気がどうなるのかという恐怖の時間も少なく、寸前まで元気で、お友達と仲良く過ごせた有意義で幸せな人生やったと思うから。

母は本当に花が好きな人やった。あいている土地があれば、そこらじゅう耕して花を植えていて、ご近所にも喜ばれていた。写真は母が植えたヒマワリ。 私と妹にとっては、世界で一番の母、強くて優しくて明るい、ヒマワリのような母やった。

【坂村真民】

持ち帰った母の遺品の中に、愛読書だった坂村真民の詩集が何冊かあった。仏教詩人の詩は、良い事を書いてあるんやろうけど、なんか説教くさいようなイメージで真剣に読んでみたことがなかった。でも、この頃、母の言葉のように感じられる。

特に母が好きだった詩、トイレの壁に貼っていた(笑)この詩に、勇気づけられる。

 

「 鳥は飛ばねばならぬ」


鳥は飛ばねばならぬ


人は生きねばならぬ


怒涛の海を
飛びゆく鳥のように


人も混沌の世を
生きねばならぬ


鳥は本能的に
暗黒を突破すれば


光明の島に着くことを
知っている


そのように人も


一寸先は
闇ではなく
光であることを
知らねばならぬ


新しい年を迎えた日の朝
わたしに与えられた命題


鳥は飛ばねばならぬ


人は生きねばならぬ

 

坂村真民

 

ガラにもなく、母の坂村真民日めくりを毎日めくっている私(笑)でも、正直、感動したり、元気づけられたりする。今日の詩は「幸せの帽子」心にしみる。

「幸せの帽子」

 すべての人が幸せを求めている


 しかし幸せというのもは
 そうやすやすと
 やってくるものではない


 時には不幸という
 帽子をかぶって
 やってくる


 だからみんな逃げてしまうが


 実はそれが幸せの
 正体だったりするのだ


 わたしも小さい時から
 不幸の帽子を
 いくつもかぶらせられたが


 今から思えば


 それがみんな
 ありがたい
 幸せの帽子であった


 それゆえ神仏の
 なさることを
 決して怨んだりしてはならぬ

PAGE TOP