レポート– category –
-
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』 レオナルド・デカプリオ×ブラッド・ピットらがカンヌのカーペットに登場!
クエンティン・タランティーノの9作目の長編監督作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が8月30日(金)に日本公開となる。 現在開催中の第72回カンヌ映画祭の... -
【レポート】『99歳 母と暮らせば』トークショー開催!「どうすれば、介護する人・される人が穏やかな生活を送れますか?」
6月8日(土)より新宿K’s cinemaほか全国順次公開される新作ドキュメンタリー映画『99歳 母と暮らせば』。本作は、老老介護の現状と、その生活を介護者、被介護者ともに気... -
【レポート】映画『ベン・イズ・バック』最強ママ北斗晶×総合内科専門医・作家おおたわ史絵、濃密トークイベント開催!
アカデミー賞(R)主演女優賞受賞のジュリア・ロバーツ主演、アカデミー賞(R)助演男優賞ノミネートの若手実力派No.1俳優ルーカス・ヘッジズが共演し、第13回ローマ国際映... -
【レポート】『ロケットマン』タロン・エガートン、エルトン・ジョンら、カンヌでの大絶賛を受け出身国イギリスへ堂々凱旋!
音楽界の最高峰グラミー賞を5度受賞し、「ローリングストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大なアーティスト100組」にも選ばれた伝説的ミュージシャン”エルトン・ジョン”の半生... -
【レポート】『誰もがそれを知っている』高橋ユキさん×中瀬ゆかりさんが“噂話と陰口”をディープに語るトークイベント開催!
アカデミー賞受賞『別離』『セールスマン』のアスガー・ファルハディ監督最新作『誰もがそれを知っている』が、6/1(土)Bunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネ... -
【レポート】映画『チア男子!!』27歳・風間太樹監督、浅香航大とともに長編初監督作品の舞台挨拶で地元山形へ凱旋!
「桐島、部活やめるってよ」で旋風を巻き起こした直木賞作家の朝井リョウが、大学在学中に書き上げた「チア男子!!」。実在する男子チアチーム“SHOCKERS”をモデルに、男... -
【レポート】『うちの執事が言うことには』永瀬廉が大阪凱旋!清原翔、神宮寺勇太らと特製巨大たこ焼きで映画公開を祝う
個性豊かで魅力的なキャラクター達が織りなす独特の世界観が支持され、瞬く間に9巻までシリーズ化、累計発行部数110万部を超える極上のミステリー小説「うちの執事が言... -
【レポート】『貞子』デート応援イベントに貞子登壇!カップルに”一生離れられない呪い”かけ・・・MX4Dで容赦ない恐怖も体験
見ると1週間後に呪い殺されるという「呪いのビデオ」の恐怖を描いた、中田秀夫監督による映画『リング』(98)。ビデオテープを介して呪いが拡散されていくという衝撃的... -
【レポート】『初恋』監督週間公式上映「ワールドプレミア」ティーチイン&囲み取材、小西桜子・カンヌの舞台で感極まる!
第72回カンヌ国際映画祭2019「監督週間」に選出された映画『初恋』が2020年公開となる。 この度、ついにカンヌにてワールドプレミアを実施し、小西桜子、三池崇史監督に... -
【レポート】『チア男子!!』応援上映&劇場生コメンタリー上映開催!中尾暢樹、浅香航大らが”チア男子の裏側”を大胆披露
「桐島、部活やめるってよ」で旋風を巻き起こした直木賞作家の朝井リョウが、大学在学中に書き上げた「チア男子!!」。実在する男子チアチーム“SHOCKERS”をモデルに、男... -
【レポート】映画『雪子さんの足音』主演:吉行和子、菜 葉 菜、寛 一 郎、浜野佐知監督登壇の初日舞台挨拶レポートが到着
作家・木村紅美氏による同名小説の映画化。大学生の薫(寛 一 郎)が下宿先の大家・雪子さん(吉行和子)との交流を深める中で、女の欲望とエネルギーに取り込まれてい... -
【レポート】渡辺歩監督、小西賢一総作画監督、秋本賢一郎CGI監督が登壇!映画『海獣の子供』ワールドプレミア上映会開催
自然世界への畏敬を独自の漫画表現で読者を魅了し続ける漫画家・五十嵐大介の「海獣の子供」を、映画『鉄コン筋クリート』で第31回日本アカデミー賞最優秀アニメーショ... -
【レポート】『ロケットマン』タロン・エガートン、エルトン・ジョンらが第72回カンヌ国際映画祭に登場!デュエットも披露
『キングスマン』シリーズのタロン・エガ-トン主演、ノンクレジットながら昨年の大ヒット作『ボヘミアン・ラプソディ』の最終監督を務めたデクスター・フレッチャーと... -
【レポート】『うちの執事が言うことには』永瀬廉、清原翔、神宮寺勇太がRakuten GirlsAward 2019にサプライズ登壇!
誰もが憧れる上流階級を舞台に、個性豊かで魅力的なキャラクター達が織りなす独特の世界観が支持され、シリーズ累計発行部数110万部を超える極上のミステリー小説「うち... -
【レポート】映画『居眠り磐音』松坂桃李ほか超豪華キャスト登壇の初日舞台挨拶を実施!”自分にとってのヒーロー”とは?
時代小説の累計発行部数が6500万部を超える佐伯泰英の最高傑作にして初の映画化作品『居眠り磐音』が大ヒット公開中だ。 この度、映画が全国公開となり、丸の内ピカデリ...