レポート– category –
-
【レポート】映画『純平、考え直せ』初日舞台挨拶にキャスト&監督総勢11名が豪華登壇!撮影裏話や共演者について語る
直木賞作家・奥田英朗氏による人気小説を実写映画化した『純平、考え直せ』が、9月22日より全国公開。同日のシネ・リーブル池袋では、主演の野村周平、共演の柳ゆり菜、... -
【レポート】アジア人初の快挙!映画『万引き家族』是枝監督がサン・セバスチャン国際映画祭でドノスティア賞を受賞!
様々な“家族のかたち”を描き続けてきた是枝裕和監督が「この10年間考え続けてきたことを全部込めた」と語る渾身作『万引き家族』が全国公開中。第71回カンヌ国際映画祭... -
【レポート】映画『ルイスと不思議の時計』日本語吹替え完成会見に佐藤二朗、宮沢りえら豪華声優陣が登壇!10/12(金)公開
スティーブン・スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントが提供を務め、“ハリー・ポッターの原点”ともいわれる、ジョン・ベレアーズ著書の映画化である『ルイス... -
【レポート】『二階堂家物語』なら国際映画祭2018でワールドプレミア上映イベント実施!スタンディングオベーションで絶賛
なら国際映画祭の映画製作プロジェクトNARAtive(ナラティブ)として誕生した『二階堂家物語』が2019年1月25日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国順次公開となる。本作... -
【レポート】『死霊館のシスター』公開直前イベントにお笑い芸人・たんぽぽ登壇!ハイクオリティの“ヴァラク”メイクを披露
全世界1,350億円超えの驚異的な興行収入をたたきだした大ヒットホラー『死霊館』シリーズの最新作『死霊館のシスター』。全米で公開するやいなやシリーズ最高ヒットを記... -
映画『二階堂家物語』なら国際映画祭2018レッドカーペットイベントに加藤雅也らキャスト&スタッフが登壇!1/25(金)公開
なら国際映画祭の映画製作プロジェクトNARAtive(ナラティブ)として誕生した『二階堂家物語』が2019年1月25日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国順次公開となる。本作... -
映画『世界が愛した料理人』三ツ星シェフの店ENEKO Tokyoで特別試写会実施!映画ソムリエ・東紗友美さん映画と食を語る
スペインのミシュラン料理人が究極の食を求めて日本の名店を巡る美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』が9月22日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開と... -
梅沢富美男、京本政樹が登壇!映画『イコライザー2』特別試写会イベントオフィシャルレポート到着
デンゼル・ワシントンをアカデミー賞主演男優賞に導いた『トレーニングデイ』の監督アントワーン・フークアが再びデンゼルを主演に、世の悪人を葬るロバート・マッコー... -
【レポート】ドラマ「ビッグ・リトル・ライズ<シーズン1>」世の女性達に向けて作品に込められた強いメッセージを読み解く
ワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントは、海外TVドラマシリーズ「ビッグ・リトル・ライズ<シーズン1>」のDVDを好評発売中、レンタル中... -
【レポート】『ビブリア古書堂の事件手帖』完成披露舞台挨拶に豪華キャスト陣&監督登壇!こだわりの演出や撮影について語る
鎌倉の片隅にあるビブリア古書堂。その店主である篠川栞子(しのかわ しおりこ)が古書にまつわる数々の謎と秘密を解き明かしていく国民的大ベストセラー、三上延・著「... -
『あの頃、君を追いかけた』山田裕貴&齋藤飛鳥が制服を着て登場!ギデンズ・コーからのお祝い動画メッセージに思わず涙
2011年、台湾で200万人を動員し、ほぼ無名のキャストながら社会現象を巻き起こすほどの空前のヒットとなった伝説の青春映画『あの頃、君を追いかけた』。そして、2018年... -
【レポート】映画『3D彼女 リアルガール』公開記念舞台挨拶実施!キャスト陣&監督が本作への想いや撮影裏話を語る
講談社「月刊デザート」(2011年9月号~2016年7月号)で連載され、累計発行部数145万部(※デジタル売上含む)の人気コミック・那波(ななみ)マオ原作『3D彼女 リアルガール... -
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』恐竜専門サイエンス・コミュニケーター・恐竜君が解説するトリビア大特集!
“恐竜”に 巨匠・スティーヴン・スピルバーグが命をふきこみ、かつて誰も観た事がなかったリアルでスリリングな映像体験に世界中の人々が心を躍らせ、映画史に偉大な足跡... -
【レポート】『死霊館のシスター』公開記念『死霊館』ユニバース一気見ナイト開催!ホラー作家平山夢明が本作の魅力を語る
全世界1,350億円超えの驚異的な興行収入をたたきだした大ヒットホラー『死霊館』シリーズの最新作『死霊館のシスター』が9月21日(金)新宿ピカデリーほか全国公開とな... -
【レポート】映画『ルイスと不思議の時計』LAプレミア開催!イーライ・ロス監督が影響を受けた日本カルチャーとは?
スティーブン・スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントが提供を務め、“ハリー・ポッターの原点”ともいわれる、ジョン・ベレアーズ著書<ルイスと魔法使い協会...