【重要】アネモ会員システム全面リニューアルのお知らせ

山田尚子監督作『きみの色』“音”ビジュアル公開 オリジナル・サウンドトラック&ノベライズの発売も決定

画像1

山田尚子監督による完全オリジナル長編アニメーション映画『きみの色』(8月30日(金)公開)より、ライブ風景を切り取った“音”ビジュアルが到着。さらにオリジナル・サウンドトラックと、ノベライズの発売が決定した。

本作は『映画けいおん!』(11年)や、第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞のほか、2017年アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティション部門に入選した『聲の形』(16年)で監督を務めた山田尚子の最新作。脚本を務めるのは、スタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。音楽は『聲の形』『リズと青い鳥』(18年)など山田監督作品のほか、「チェンソーマン」(22年 テレビ東京系)のサウンドトラックを担当する作曲家・牛尾憲輔が手がける。

声の出演には、日暮トツ子役に鈴川紗由、作永きみ役に髙石あかり、影平ルイ役に木戸大聖が参加。また、3人を導くシスター日吉子役を新垣結衣が務める。

今回到着したのは“音”ビジュアル。今にも3人が奏でる音色が聞こえてきそうなほど躍動感のあるデザインに仕上がっている。3人が汗を光らせながら生き生きとした表情でライブをしている画を切り取った青春の一瞬が詰まった一枚だ。劇中のシーンとは衣装が異なり、今回特別に書き下ろししたもので、山田監督は「3人のライブリハーサル風景を切り取った、かけがえのない一瞬です」とコメントしており、「とてもカッコよくて、先の色に溢れたキービジュアルとの対比にどきっと胸が高鳴りました」と“音”ビジュアルへの想いを語っている。

あわせて、本作のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定。8月28日(水)には、牛尾憲輔による劇伴・劇中曲全52曲を収めた「映画「きみの色」オリジナル・サウンドトラック all is colour within」が発売予定。CD2枚組仕様で、Disc1には本編劇伴、Disc2には劇中バンド曲の新録フルサイズver.のほか、特報用楽曲やスケッチ音源など本編未使用音源が収録されている。

あわせて同日に、トツ子・きみ・ルイによる劇中バンド“しろねこ堂”の楽曲3曲をフルサイズバージョンで収録したマキシシングル「水金地火木土天アーメン」と、劇中でも使用された「水金地火木土天アーメン(DEMO ver.)」をはじめ、完成した状態とは異なるメンバーの貴重な作曲中/練習中の未完成デモバージョンを全3曲収録した「しろねこ堂デモテープ」がシングルカセットで発売される。

さらに10月23日(水)には、「映画「きみの色」オリジナル・サウンドトラック all is colour within」のLP盤2枚組がリリース予定となっている。

また、宝島社文庫よりノベライズ『小説 きみの色』が7月12日(金)に発売決定。ノベライズ版では、リアルな人物描写や情景が細かく描かれたキャラクターたちに触れることができる。映画を観る前はもちろん、鑑賞後にも『きみの色』の世界をより深く理解できる一冊だ。

さらに、毎月16日(いろ)の日に本作を彩る魅力について迫るYouTube企画【『きみの色』color palette】が東宝MOVIEチャンネルにて連載中。6月16日の回は牛尾憲輔、7月16日は主人公3人の声を担当する、鈴川紗由&髙石あかり&木戸大聖のもつ“color palette”に迫る内容になる。

ストーリー
わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。
高校生のトツ子は、人が「色」で見える。嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。そして、自分の好きな色。そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイとバンドを組むことに。
学校に行かなくなってしまったことを、家族に打ち明けられていないきみ。母親に医者になることを期待され、隠れて音楽活動をしているルイ。トツ子をはじめ、それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。
バンドの練習場所は離島の古教会。音楽で心を通わせていく三人のあいだに、友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。
周りに合わせ過ぎたり、ひとりで傷ついたり、自分を偽ったり―やがて訪れる学園祭、そして初めてのライブ。
会場に集まった観客の前で見せた三人の「色」とは。

『きみの色』
声の出演:鈴川紗由 髙石あかり 木戸大聖 やす子 悠木碧 寿美菜子 戸田恵子 新垣結衣
監督:山田尚子『聲の形』『リズと青い鳥』『けいおん!』『平家物語』
脚本:吉田玲子『猫の恩返し』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『若おかみは小学生!』
音楽・音楽監督:牛尾憲輔『映画 聲の形』『チェンソーマン』
主題歌:Mr.Children「in the pocket」(TOY’S FACTORY)
キャラクターデザイン・作画監督:小島崇史
キャラクターデザイン原案:ダイスケリチャード
製作:「きみの色」製作委員会
企画・プロデュース:STORY inc.『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』
制作・プロデュース:サイエンスSARU『夜は短し歩けよ乙女』『映像研には手を出すな!』『平家物語』
配給:東宝
(C)2024「きみの色」製作委員会

公式サイト:https://kiminoiro.jp/
公式X:https://twitter.com/kiminoiro_movie
公式Instagram:https://www.instagram.com/kiminoiro_movie/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@kiminoiromovie

2024年8月30日(金)全国東宝系公開

関連記事:
山田尚子監督作『きみの色』Mr.Childrenの書き下ろし楽曲「in the pocket」が主題歌に決定 本予告映像も解禁
山田尚子監督が描き出す“音楽×青春”『きみの色』場面カット&フルキャストが登場する新予告編解禁
山田尚子監督最新作『きみの色』で、やす子が声優デビュー!悠木碧、寿美菜子、戸田恵子も出演(コメントあり)
目次