
「夜明けのスキャット」でデビューしてから2019年に50年を迎え、コンサートツアー、ひとり芝居など、今なお精力的に活動する由紀さおりの映画初主演作『ブルーヘブンを君に』が2021年6月11日(金)より全国公開となる。
本作は、不可能の代名詞といわれた「青いバラ」を品種改良により生み出した実在のバラ育種家の女性をモデルに、いくつになっても夢を諦めない人生の素晴らしさを描く感動作。
共演に、BOYS AND MENの小林豊と本田剛文、『ここは退屈迎えに来て』『無頼』『ゾッキ』などへの出演が続く柳ゆり菜。さらに、大和田獏、寺脇康文ら実力派俳優陣が脇を固める。監督は、本作が映画監督3本目となる秦建日子。「アンフェア」シリーズや『サイレント・トーキョー』の原作などを手掛け、小説家としても活躍する秦自身が描くオリジナルストーリーだ。
この度、解禁された予告編では、由紀さおり演じる冬子が、63歳にしてハンググライダーに挑戦する、そのきっかけとなる若き日のエピソードが明らかに。
女学生時代の冬子(小池里奈)はハンググライダーを研究する青年(中田圭祐)と出会い、美しい青空に思いをはせる彼に淡い恋心を抱く。冬子が長年心に持ち続けていたその一途な想いと壮大な夢のために、孫の蒼汰(小林豊)と正樹(本田剛文)、彼らの友人の溶接工・夏芽(柳ゆり菜)らが実現に向けて奮闘。ステージ4のガンと闘いながらも「絶対にあきらめたくないの」と懸命に特訓し、鮮やかで美しい空を目指す冬子の姿に、思わず胸が熱くなる。
主題歌は、ベット・ミドラーの名曲「ローズ」を主演の由紀自らがカバーした「愛は花、君はその種子」。病気や年齢に負けず、向上心を持ち続ける冬子の物語を、伸びやかな歌声で包み込む。
あわせて解禁された場面写真には、蒼汰が運転するバイクに乗せてもらいチャーミングにほほ笑む冬子の姿や、冬子の病気が進行していることが発覚し、慌てて病院に集まった家族の深刻な表情、女学生時代の冬子とハンググライダーに夢中な青年との出会いのシーンが切り取られている。
不可能を可能にしてきた―園芸家・冬子、63歳。
奇跡を信じて挑む、大空への壮大な「夢」とは――。
ストーリー
鷺坂冬子(由紀さおり)、63歳。誰にも作れないと言われた、世界初の青いバラ「ブルー・ヘブン」の生みの親として、園芸家としてはちょっとだけ有名だけれど、今は孫や家族に囲まれて暮らす普通のおばあちゃん。そんな冬子には、家族
に言えない秘密があった。がんが再発して現在余命半年のステージ4と診断されたのだ。「治療に専念して余命を延ばそう。まだまだやり残したことがあるだろう!」主治医の川越(大和田獏)の叱咤激励に、冬子はある“やり残したこと”を
思い出す。それは、ハンググライダーで空を飛ぶことだった。病気のことは内緒にしたまま、冬子は蒼汰(小林豊)と正樹(本田剛文)の二人の孫とその友人で溶接工の夏芽(柳ゆり菜)を巻き込み、不可能と言われた夢にチャレンジしていく…。


作品タイトル:『ブルーヘブンを君に』
出演:由紀さおり、小林豊(BOYS AND MEN)、柳ゆり菜、本田剛文(BOYS AND MEN)、おかやまはじめ、岩橋道子、柊瑠美、鈴木信二、関口アナン、松嶋亮太、中田圭祐、小池里奈、田村侑久(BOYS AND MEN)(友情出演)、寺泉憲、大和田獏、寺脇康文
監督:秦建日子『キスできる餃子』『クハナ!』
脚本:秦建日子、小林昌
原作:『ブルーヘブンを君に』秦建日子
主題歌:「愛は花、君はその種子」由紀さおり
2020年/93分/アメリカンビスタ
配給:ブロードメディア
公式サイト:https://blueheaven-movie.jp/
公式Twitter:@blueheaven_eiga
公式Facebook:@blueheavenwokimini
コピーライト:(C)2020「ブルーヘブンを君に」製作委員会
2021年6月11日(金) 全国公開