リドリー・スコット製作総指揮、全米の“ドーナツ王”と呼ばれたある男の人生に迫ったドキュメンタリー『ドーナツキング』(11月12日(金)公開)より、予告編が解禁された。
アメリカ国内には約2万5,000店以上のドーナツ店がある。そのうちの5,000店舗があるカリフォルニア州に住む人々の朝の車通勤の定番は、「ドーナツ2個と1杯のコーヒー」。そんなアメリカ人が愛してやまないドーナツ店の経営を始めて資産2千万ドル(日本円で約22億円)をも所有する“ドーナツ王”となったカンボジア人男性がいた。
彼の名はテッド・ノイ。誰もがうらやむアメリカンドリームを掴んだ彼は、なぜアメリカに渡り、いかにして現在も脈々と継がれるドーナツ店経営に至ったのか―。ドーナツの穴を覗き込むようにテッドの人生を覗き辿ってみると、カンボジア内戦、難民問題、大手チェーン店 VS 個人経営店の最新ドーナツ事情まで、幾多の困難を乗り越えながら、思いもよらぬ方向へ転がった人生と数奇なエピソードが紡がれる。
監督は、新人ながら昨年のSXSWでその才能を絶賛された注目の女性監督、アリス・グー。
解禁された予告編の冒頭では、テッドさんが焼き上げた沢山のドーナツがお目見え。胸が躍るカラフルな何種類ものドーナツとテッドさんを知る人々の証言が少しずつ積み重ねられていく。大金持ち、カンボジア難民にチャンスを与えた人物、命の恩人、お金のためなら何でもやる、失望した……果たして何が本当の彼の顔なのか―。祖国カンボジアから自由の国アメリカへ渡り、生き抜くためにドーナツにすべてを捧げた彼の人生に興味が掻き立てられる映像となっている。
本作の舞台であるアメリカ・カリフォルニア州在住の映画評論家の町山智浩氏は「ポルポトの虐殺から逃れ、難民としてアメリカに渡り、無一文からドーナツ王へとのし上がり、故郷の同胞を救うカンボジアのシンドラーになるが‥‥‥1分先が予想つかないジェットコースター人生!抜群の面白さ!」とコメントを寄せている。
『ドーナツキング』は11月12日(金)より、新宿武蔵野館他にて全国順次公開。
作品タイトル:『ドーナツキング』
出演:テッド・ノイ、クリスティ、チェト・ノイ、サヴィ・ノイほか
監督:アリス・グー
製作総指揮:リドリー・スコット
2020│アメリカ│5.1ch│カラー│ビスタ│原題:The Donut King│日本語字幕:橋本裕充
配給:ツイン
公式サイト:donutking-japan.com
公式Twitter:@donutking1112
コピーライト:(C) 2020- TDK Documentary, LLC. All Rights Reserved.
11月12日(金)新宿武蔵野館他全国順次ロードショー
関連記事:■ リドリー・スコットが魅了された全米の”ドーナツ王”に迫るドキュメンタリー『ドーナツキング』公開決定&ポスター解禁!