舞台・小説で話題の「FUNNY BUNNY」飯塚健監督×中川大志主演で映画化決定!ティザービジュアル&特報も解禁

FUNNY BUNNY

2012年に上演され反響を呼んだ、『ステップ』『虹色デイズ』『荒川アンダーザブリッジ』などで知られる飯塚健監督のオリジナル戯曲「FUNNY BUNNY」が同名タイトルで映画化されることが決定した。

舞台版「FUNNY BUNNY」は「現在」「2年後」「4年後」という秀逸な構成で時空を軽やかに移動し、謎が謎を呼ぶという緻密なプロットが話題となり、全公演がSOLDOUTに。のちに飯塚監督自らの手によって小説化もされている。

上演中から再演、映像化の問い合わせが寄せられ、満を持して映画化となる本作は、舞台の設定がさらに進化。大胆な構成のもと、音楽と映像による総合芸術作品に仕上げられた。

主演は、飯塚監督作『虹色デイズ』(18)や『坂道のアポロン』(18)、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」の中川大志。本作で演じる主人公・剣持聡(けんもち さとし)は、自殺志願者を見分けることが出来る能力を持つ自称小説家で「世界を救うのはいつだって、想像力だ」と豪語する、一癖も二癖もあるアクの強いキャラクターだ。「サルバドール・ダリの生い立ち」や「ニルバーナの足跡」など、様々なロジックを散りばめた“剣持語録”を含め、隅々に至るまで小ネタ満載のエンターテインメント作品となっている。

中川は「僕が演じた剣持というキャラクターは、人の痛みが分かるからこそ寄り添えて、現実を知っているからこそ寄り添うだけではない残酷さも持ち合わせている、まさにダークヒーローなんだと思います。映画を観てくれたお客様が劇場を後にする時、ウサギが一羽二羽と増殖していったら良いな、なんてワクワクしてます。一緒に、FUNNY BUNNYしましょう」とコメント。

中川とは主演『虹色デイズ』や『全員、片想い』、ライブエンターテインメント「コントと音楽vol.2」に続くコンビ作となる飯塚監督は「“想像しろよ”が口癖の厄介な男、剣持聡を託すならと考えた時、浮かんだ顔は一つでした。きっと剣持聡の哲学に毒され、仲間になりたくなるでしょう」とメッセージを寄せている。

目次

コメント一覧(※敬称略)

■剣持 聡 役:中川大志

FUNNY BUNNY

「FUNNY BUNNY」の小説を監督から頂いたのは、まだ飯塚さんと出逢って間もない頃でした。そこから数年間「いつか映像化したいんだよね」というお話をしていて、今回、映画化が具体になってからは、あっという間に進んだ感じです。初めてウサギを被って図書館に立った時、あぁ本当に実現したんだと実感し、剣持と1つになれた感覚がありました。

剣持という男の言葉には魔法のような力があって、その背中には何故かついていきたくなる。そんな説得力をどう持たせるか、それが今回の課題であり、チャレンジでした。人の痛みが分かるからこそ、寄り添えて、現実を知っているからこそ、寄り添うだけではない残酷さも持ち合わせている剣持は、まさしくダークヒーローなんだと、僕は思います。

映画を観てくれたお客様が劇場を後にする時、ウサギが一羽二羽と増殖していったら良いな、なんてワクワクしてます。一緒に、FUNNY BUNNYしましょう。

■監督:飯塚健

FUNNY BUNNY

私にとって、『FUNNY BUNNY』は特別な作品だ。作り手としてやっていけるかどうか、悩んでいた時期に書き殴った。そういう意味で、登場人物はすべて飯塚だ。

その中心に置いた、「想像しろよ」が口癖の厄介な男、剣持聡を託すならと考えた時、浮かんだ顔は一つでした。

中川君と共にした現場は今作で五度目。(カメオを入れると六度目か)難役をまとう姿は本当にキツそうでしたが、精悍で複雑な表情を絶えず見せてくれました。

混沌とした今に、この映画をつくらせて頂けたこと、改めて感謝いたします。是非劇場でご覧下さい。きっと剣持聡の哲学に毒され、仲間になりたくなるでしょう。

目次