![オートクチュール](https://www.anemo.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/hautecouture_p.jpg)
映画『オートクチュール』(原題『Haute Couture』)が2022年3月25日(金)新宿ピカデリー、HTC有楽町、Bunkamuraル・シネマ他全国にて日本公開となることが決定した。
孤独を抱えながらも仕事に打ち込んできた女性と、夢を見ることさえ知らなかった少女。境遇も年齢も正反対のふたりの人生が、世界最高峰の一流メゾン、ディオールのアトリエを舞台に交差する―。
主演にフランスが誇る名女優ナタリー・バイを迎え、対する少女役には『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』』など話題作に出演し、目覚ましい活躍を見せるリナ・クードリ。時に反発し合いながら、時に母娘のように、そして親友のように、厳しいオートクチュールの世界で彼女たちが本当に大切なものを手に入れるまでを、監督・脚本のシルヴィー・オハヨンが、繊細かつ深みのある人生ドラマとして描ききった。
アトリエ責任者であるエステルは、次のコレクションを最後に退職が決まっている。準備に追われていたある朝、地下鉄で若い女性にハンドバッグをひったくられてしまう。犯人は郊外にすむジャド。警察に突き出してもよかった。しかし、滑らかに動く指にドレスを縫い上げる才能を直感したエステルは、ジャドを見習いとしてアトリエに迎え入れる。時に反発しながらも、時に母娘のように、そして親友のように、美の真髄を追い求め濃密な時間を過ごす二人だったが、プレッシャーと過労からエステルが倒れてしまう。ショーは1週間後に迫っていた…。
仕事のプレッシャーをチョコレートで発散させる完璧主義者のエステルを演じるナタリー・バイは、バラに話しかけるしか楽しみがない寂しいプライベートと、アトリエに現れただけで空気がピンと張り詰める責任者としての鬼の2面を見事に演じ分けた。そして、わがままな母に振り回されながら、新しい仕事と生活に不器用に挑戦するジャドを演じたリナ・クードリは、大ベテランのバイ相手に罵り合う度胸のよさを見せる。
映画の衣装デザイナーのキャリアを持ち、現在はオートクチュールのアトリエで働くジュスティーヌ・ヴィヴィアンの監修のもと、初代”バー”ジャケットや重ねづけされたプリーツが軽やかに揺れる”フランシス・プーランク”ドレスに、ムッシュー・ディオール直筆のスケッチ画など、ディオール・ヘリテージに保管されていた貴重な品がスクリーンに登場する。
出会うはずのなかった二人の女性を結びつけたのは、自分の腕で生きていく覚悟と美を生み出す繊細な技術。ディオールのアトリエを舞台に繰り広げられる、眼福と感動の人生賛歌『オートクチュール』は2022年3月25日(金)公開。
ストーリー
エステルは引退を間近に控えたディオール オートクチュール部門の孤高のお針子。ある日、地下鉄で若い女性ジャドにハンドバッグを盗まれる。だが、警察に突き出す代わりに、エステルは彼女の世話をすることにした。なぜなら、エステルの唯一の財産――ドレスを縫い上げる卓越した技術、クリエイションの真髄――を受け継ぐ相手になり得ると直感したからだった。時に反発し合いながら、時に母娘のように、そして親友のように、厳しいオートクチュールの世界で、エステルはジャドに“指先から生み出される美”を授けてゆく…。そして、エステルにとっての最後のショーが目前に迫っていた。
作品タイトル:『オートクチュール』
出演:ナタリー・バイ『たかが世界の終わり』、リナ・クードリ『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』、
パスカル・アルビロ『MISS ミス・フランスになりたい!』、クロード・ペロン『エミリー、パリへ行く』、クロチルド・クロ『パリの家族たち』
監督・脚本:シルヴィー・オハヨン
2021年|フランス|カラー|シネスコ|5.1ch|100分|原題:Haute Couture|G
配給:クロックワークス、アルバトロス・フィルム
公式サイト:hautecouture-movie.com
公式twitter:https://twitter.com/hautecouture325
公式Instagram:https://www.instagram.com/hautecouture_325/
ハッシュタグ:#映画オートクチュール #DIOR
コピーライト:(C) 2019 – LES FILMS DU 24 – LES PRODUCTIONS DU RENARD – LES PRODUCTIONS JOUROR
3月25日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマほか全国公開