『彼女のいない部屋』フランスを代表する名優にして名監督 マチュー・アマルリックのインタビュー解禁! ―明日8/26公開

彼女のいない部屋
(c)Roger Arpajou – 2021 LES FILMS DU POISSON – GAUMONT – ARTE FRANCE CINEMA – LUPA FILM

昨年のカンヌ国際映画祭に新設された[カンヌ・プレミア]部門に選ばれ、フランスのセザール賞で主要部門にノミネートされた『彼女のいない部屋』(8月26日(金)公開)より、マチュー・アマルリック監督のインタビューが解禁された。

フランス映画界を代表する名優で名監督であるマチュー・アマルリックが監督・脚本を手掛け、「彼の最高傑作」と高く評価されている本作は、海外資料にあるストーリーが「家出をした女性の物語、のようだ」という1行のみという話題作。主人公を演じるのは、いま“ヨーロッパNo.1女優”とも言われ、今年のカンヌ<ある視点>部門女優賞にも輝いたヴィッキー・クリープス(『ファントム・スレッド』『オールド』)。

公開を前に、このたび解禁されたインタビューで、アマルリック監督は原作を読んだ際の衝撃について「ある友人が舞台演劇を作りたがっていたが実現できず、ある夜、彼は一冊の本を僕にくれた。それがクロディーヌ・ガレアが2003年に書いた戯曲『Je reviens de loin』だったんだ。僕は電車の中でその本を読みはじめた。気づいたら赤ん坊のように泣きじゃくっていた。そんなことは長い間なかった。ジャケットで顔を隠さないといけないくらいだった」と語っている。

映画化に際して参考にしようと思う映画があったかという質問に対しては、まず「フランシス・フォード・コッポラの『雨のなかの女』がある。去る女。悲劇的でありながら生き生きとしたロードムービーだ。(『雨のなかの女』は)撮影監督のクリストフ・ボーカルヌに見せた唯一の映画なんだ」と回答。

さらに参考にした映画として「僕は最初にメロドラマをたくさん見た。ポール・ヴェキアリ、いうまでもなくダグラス・サーク、ニコラス・レイ……」とたくさんの作家名をあげ、「日本の心理的な幻想映画もたくさん見た」と加えた。また「黒沢清監督、青山真治監督、濱口竜介監督らの映画にある死生観はヨーロッパにはないもので、彼らの映画を敬愛している」とも告白した。

一方、主演女優のヴィッキー・クリープスについて聞かれると「ヴィッキーは脚本を読んで浮かんできた曲のプレイリストを僕にくれたり、クラリスの香水を選んでくれたりした。劇中で使ったあの車、AMCペーサーも大好きになっていたよ。彼女は演技の足がかりを難なく見つけていた。まるでピアノの正しい鍵盤の上に鍵を落とすようにね」と絶賛。

そして、「僕は自分でクラリスの演技を試してみた。何度もクラリスを“演じ”て、自分に何が起こったかをヴィッキーにささやいた。どんな移動をしたか、どう身体が動いたか、どんなテンポで演じたか、などを伝えたんだ」と俳優であるアマルリック監督ならではの演出法についても明らかにしている。

彼女のいない部屋

8月27日にはBunkamura ル・シネマでのオンライン舞台挨拶に登場し、『ドライブ・マイ・カー』の濱口竜介監督と対談を行うアマルリック監督。『彼女のいない部屋』にいかに現代日本映画の影響が見られるのか、映画の公開はもちろん、この対談イベントにも期待が高まるばかりだ。

目次

『彼女のいない部屋』公開2日目オンライン登壇
濱口竜介監督×マチュー・アマルリック監督

日時:8月27日(土) 19:10回上映後
会場:Bunkamura ル・シネマ
登壇者:濱口竜介監督、マチュー・アマルリック監督

※時間・詳細は公式Twitterにて発表します。
『彼女のいない部屋』公式Twitter:@holdmetight0826
※対象回のお座席指定券をご購入の方のみ、ご参加いただけます。
※イベントは当日、会場のみでご覧になれます。オンラインでの配信は予定しておりません。

目次