『市子』恋人・長谷川(若葉竜也)の足音を背に市子(杉咲花)が窓から逃走する緊迫の本編映像解禁! ―本日より公開中

市子

映画『市子』(本日12月8日(金)より公開中)の本編映像が解禁された。

戸田彬弘監督が主宰する劇団チーズtheaterの旗揚げ公演作品でもあり、サンモールスタジオ選定賞2015では最優秀脚本賞を受賞した舞台「川辺市子のために」を映画化した本作。今回解禁されたのは、本作の主人公・市子(杉咲花)が恋人である長谷川(若葉竜也)からプロポーズを受けた翌日を映し出した1シーンだ。

長谷川の留守中、なにやら荷物をカバンに詰め込んでいる市子。目の前のTVからは物騒なニュースが流れている。東大阪市・生駒山での遺体発見のニュース。「司法解剖の結果、死後8年以上経過しているとの…」報道を見ていた市子が同時に耳にしたのは、間もなく自宅に着きそうな、家に帰ってくる長谷川の原付バイクの音。市子はカバンに荷物を入れる手を止める。駐輪場から自室への階段を登る長谷川、市子は詰め込んだ荷物と共にベランダへと急ぐ。そして長谷川が玄関を開ける間一髪のタイミングで、市子は窓から飛び降り、全力疾走で駆けていく。テレビがつけっぱなしの部屋を見渡し市子を探す長谷川は、開けっ放しになっている窓と不自然に置かれたカバンを見つけ、表情を曇らせる。

映像の最後には、不穏な音楽と共に、不気味に照らされたトンネルの中を、市子が全速力で駆け抜ける、物語の発端となる重要な一幕が映し出されている。

市子を演じた杉咲は、芝居における個人の納得と、作品としてのバランスについて「絶対に主観的になってしまうから、客観性との距離感を計るのが難しかったです」と語る。その上で、本作においては「戸田監督の中に迷いがなかったので、そこに対する信頼感はとてもありました」と、戸田監督と共に走り切ったことを明かしている。

一方、戸田監督も杉咲に対して「杉咲さんは一瞬一瞬を大事に演じられる方だな、という印象を受けました」と話し、「僕自身も、ロケーションやその日の天候、俳優さんのお芝居における1テイク目とアングルを変えた2回目のテイクと……すべて同じものはないと映画を撮る上では考えており、そういった意味での価値観みたいなものが似ていたので、すごくやりやすかったですね」と、杉咲との初タッグを振り返る。

その上で、「杉咲花という女優さんについて触れますと──凄かったの一言でもありますが、誠実で愛情深く、丁寧に役を心で感じ取る魅力的な方でした」と改めて杉咲を絶賛している。

目次