【重要】アネモ会員システム全面リニューアルのお知らせ

『靴ひものロンド』イラストレーター、ビオレッティ・アレッサンドロ氏によるイメージイラスト到着!本編特別映像も解禁

靴ひものロンド

第77回ヴェネチア国際映画祭〈オープニング作品〉、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞主要3部門ノミネート『靴ひものロンド』(9月9日(金)公開)より、イタリア出身の気鋭のイラストレーター、ビオレッティ・アレッサンドロ氏が手掛けたイメージイラストが到着。あわせて本編特別映像も解禁された。

「ニューヨーク・タイムズ」2017年〈注目の本〉に選出、全米で絶賛された家族小説をイタリアの名匠ダニエーレ・ルケッティが映画化。アルバ・ロルヴァケル(『幸福なラザロ』『おとなの事情』)、ルイジ・ロ・カーショ(「いつだってやめられる」シリーズ、『夜よ、こんにちは』)が若かりし日の夫婦を、そしてウラ・モランテ(『息子の部屋』)、シルヴィオ・オルランド(『息子の部屋』『ボローニャの夕暮れ』)が老年期の夫婦を演じる。

ビオレッティ氏は、「POP・PRETTY・FUNNY」という3つのキーワードを軸に独特のフォルムのキャラクターやストーリーを描く。イタリア出身でありながら、子供の頃に祖父が持っていた70年代に出版された日本の写真集を見て衝撃を受けたことをきっかけに日本に興味を持つようになったという。2015年より日本に拠点を移し、ファッションブランド「マーク ジェイコブス」が手掛けるブックストア『BOOKMARC』で今年6月に個展を開催、9月には絵本の出版も控えるなど広告、漫画など、多岐にわたるメディアで活動中。

本作においては、『一言で言えば、「ゾッとする」映画ですね!この映画の特徴の一つは、過去と現在の話が切り替わること。4人のその時々の感情が花火のようにあちらこちらで爆発します。「思い出がよみがえる」、「夫婦関係のどこかに引っかかる」、「親になってからの子供に対する気持ち」ちょっとびくびくしながらも、この3点だけで『靴ひものロンド』を観るべし!』とコメント。

ポップでカラフルなイラストだがよく見ると、夫婦の腰にはお互いを縛り付ける“ひも”が描かれており、母親と手をつなぐ子どもたちはどこか不安げな表情をみせる。本作のキーになるモチーフのひとつ、ラジオも壊れており不協和音が聞こえてきそうだ。

そして、このイラストの一部を使用した『靴ひものロンド』オリジナル特製ステッカー(非売品)が、公開初日の9/9(金)より枚数限定で<入場者先着プレゼント>としてヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか各上映劇場にて配布が決定。配布については公式サイトの上映劇場をご確認いただきたい。

靴ひものロンド
『靴ひものロンド』オリジナル特製ステッカー

あわせて解禁となった本編特別映像では、1980年代初頭、アルドとヴァンダ、ふたりの子どものアンナとサンドロの4人家族が何かの催しなのか、連なってジェンガを踊り、明るくはしゃぐ姿が印象的な≪しあわせ≫溢れる風景が写し出される。1980年代と現代、2つの時代を織り交ぜ徐々に物語が進んでゆく中で、このジェンガのリズムはこの家族を取り巻く時間のように繰り返される。4人それぞれが抱える思いについて、決して説明は多くはないが、しっかり劇中に描かれており、そのヒントとなる目線、仕草に注目してほしい。

目次