6月8日より公開となる是枝裕和監督『万引き家族』が、第71回カンヌ国際映画祭 「コンペティション」部門に正式出品されたことを受け、是枝監督、リリー・フランキーさん、安藤サクラさん、松岡茉優さん、樹木希林さん、城桧吏さん、佐々木みゆさんの7名がカンヌ入り。現地時間2日目は、フォトコールと公式会見が行われ、会見上では多くの海外メディアが駆けつけ次々と質問が飛び交い、会見終了後は、サインや写真撮影を求めるひとびとが殺到。プレス用に開かれた上映会終了後は絶賛の嵐で、是枝監督が新たに描く“家族”の物語に世界各国の心を感動で震えさせた。
『万引き家族』第71回カンヌ国際映画祭 イベント2日目概要
参加者(敬称略) :
是枝監督、リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林、城桧吏、佐々木みゆ
実施日:5月14日(月)
プレス用試写会:時間=08:30~(日本時間5月14日15:30~)
場所=@Salle Debussy
フォトコール:実施時間=10:30~(日本時間5月14日17:30~)
場所=@PALAIS DES FESTIVALS
公式記者会見:実施時間=11:00頃~(日本時間5月14日18:00~)
場所=FIVE SEAS HOTEL CANNES
フォトコール
実施時間=10:30~(日本時間5月14日17:30~)
場所=@PALAIS DES FESTIVALS
小雨が降り、少し肌寒いカンヌの中、是枝監督はじめ、ブラックのチャイナジャケットとセットアップのパンツに白いTシャツを合わせたスマートカジュアルでキメたリリー・フランキーさん、フランスのファッションブランド、ルイ・ヴィトンのレザージャケット、オリエンタルな雰囲気漂う色鮮やかなドレス、ハイヒールを身にまとった安藤サクラさん、イタリアのファッションブランド、ボッテガヴェネタのオレンジのレースドレスを爽やかに着こなした松岡茉優さん、ところどころにあしらわれた赤い花ビラがアクセントとなったオリエンタル且つシックなブラックドレスに身を包んだ樹木希林さん、グレーのストライプのセットアップを大人っぽく着こなした城桧吏くん、花柄のドレスをキュートに着こなした佐々木みゆちゃんの七名が参加したフォトコール。昨夜の熱狂そのままに“万引き家族”と監督は世界から集まった約70名ほどのスチールカメラマンたちから、激しいフラッシュを浴び、特に子役2人にはシャッターが集中、飛び交う目線やポーズのリクエストににこやかに応えた。
Q.これまでに家族の物語を描いてきたと思うが、
今回はまた新しい家族の形が描かれていると感じた。
是枝監督:5年前に『そして父になる』で血のつながりか時間なのかというものを描いて、その先に今回のモチーフが生まれてきた。ファミリードラマであるが、社会との接点にフォーカスをあてた。
Q.昨日のスクリーニングの反応について。
是枝監督:これまでのどの経験も感慨深いが、昨日はこれまでで一番温かい感じる拍手が続いて、今まで映画をつくってきた20年間が報われた気持ちになった。
Q.是枝監督作品には何度も出演しているが、是枝監督との仕事とはどんなものか?
リリーさん:是枝さんとの時間は、特殊な空気、魔法の時間、あっという間で濃厚で素晴らしいもの。
Q.子役と演じるにあたってリハーサルは何度も重ねたか?
松岡さん:海外と違い、日本の子役への演技指導は固まっている。一方、監督は自由に流動的に演出されるので、子供の魅力が開花されて、今作においても奇跡的な場面が生まれた。
Q.子役のキャスティングについて。
是枝監督:いつもオーディションでこの子を撮りたいかどうかで決める。台本を覚えるのではなく、その空気にどのように存在するかを見極めていく。今回も素晴らしい2人を選べた。
Q.今回是枝監督作品には初参加だったが、どんな経験だった?
安藤さん:今作は、自分自身にとって子供が生まれてはじめての作品だったこともあり、演者としても人間としても成長させてもらった作品。リハーサルはあまり重ねなかったが、事前に何かを背負って準備していかなくても、現場で向き合っていくと呼吸をするようにその世界に入っていけるような、そんな特別な時間だった。
公式記者会見
実施時間=11:00頃~(日本時間5月14日18:00~)
場所=FIVE SEAS HOTEL CANNES
Q.今回も家族をテーマにした作品だと思うが、
家族を通じて日本社会を伝えていくことがより効果的だと思っているからか?
是枝監督:効果的だと思ったからかといわれるとちょっと違う。この数年、ファミリードラマを撮り続けてきたが、今回はどちかというと少し視野を広くもって、現代と社会と家族との摩擦する面をきちんと描こうと、あくまで、社会を描こうというよりかは家族を描こうと思った。ただ今回は今までより社会によって、切り裂かれていく家族を描いてみたいと思った。
Q.今回描かれる家族は貧しく、ある意味哀れといえるが、
見終わったあとに、この家族の一員になりたいと思った。この感想についてどう思うか?
是枝監督:この家族が実際にいたとして、日本で報道されたらただの犯罪者でしかない。ただ、カメラがあの家に入ったときに、報道だけでは伝わらない、ある種の豊かな繋がりや僕たちが感じられない色や光があって、その家族の姿を描くことによって、僕らの家族とか共同体というものが逆に照らされるというか、そんな存在としてあの家族を描きたいと思った。彼らが感じている喜怒哀楽を豊かに描きたいという風に思った。
Q.家族をモチーフにした作品だが、
ある意味あなたにとって新たな家族に出会えたというように思ったか?
城くん:万引きは悪いことだけど、すごい楽しい温かな家族だと思った。
みゆちゃん:新しい家族ができました!(一同笑)
Q.日本では未婚者が増えていたり、夫婦でのセックスレス問題など人と人との接触が減っていることが報道などで知られているが、ある意味そういった問題についても、作品においてのモチーフとなっているのか?
是枝監督:多分、そういううまくいかない家族関係から捨てられた経験をもつひとたちが集まっている。前提として家族をつくることに失敗しているから、逆に意識的に考えている。そういうやり直そうとしている感じがあの家族の中にあったと思う。指摘するモチーフは中心ではないが、彼らの過去としてきちんと存在していて、そのことがあるからこそ、あそこでの接触があったり、涙や笑顔があるのではないかと思う。
Q.安藤さんは、今回が初めてのカンヌだと仰っているが、カンヌで出品された三池崇監督の『愛と誠』(12)に出演されていて、義理のお父様は『カンゾー先生』(98)のカンゾー先生役であるわけで、ある意味今回でカンヌが身近になったと思うか?また、松岡さんは、実際に妹さんがいらっしゃいます。是枝監督は松岡さんの育った環境と照らし合わせてつくっていたりするのか?
安藤さん:子供の頃の夢というか、わたしの家族は姉と父が映画監督だったりすることもあり、カンヌというのは家族にとっての夢であり、映画人であれば誰しもが憧れ目指す場所だと思う。今回是枝監督にふわっと連れてきていただいたが、昨日の上映を経験して、とてもすごい場所だと感じた。どういうお土産話をもって帰ろうか考えている。またいつか来れたらいいなと思っている。
松岡さん:お芝居をするきっかけは妹だった。子供の頃から同じ役を争ったりして、家庭の中で正直風通しがよくないこともあり、そういうときの気持ちが今回の役に通ずるところがあった。現在妹は演技は辞め、新しい夢に向かって進んでいる姿をたくましいと感じる。監督は私と妹とのことは知らないが、偶然にも今回の役と引き合わせてくれた。子供の時に妹には優しくできなかったが、みゆちゃんに、ゆり(みゆちゃんの役名)に対して、役を通して返せてこの作品でカンヌに来れて幸せに思う。
Q.日本にある実際の社会問題をモチーフにしてあるわけだが、海外メディアの反応は?
是枝監督:昨日何十件か取材を受けたが、ひとつは日本は社会問題をモチーフにした映画が少ないので新鮮に感じたと言われた。もうひとつは、血縁を越えた家族の繋がりというのは『そして父になる』のときもそうだったが、記者の中には養子である方が何名かいて、今回描いたのは特殊な繋がりをもった家族だけど、その物語の向こう側に自分自身の人生のテーマを見出してくれている方が非常に多いなと感じたの昨日の取材を受けた感想。とても自分に近いところでこの作品を捉えてくれている方が多いと感じた。
Q.2001年『DISTANCE』以来、7度目のカンヌだが、
今回自分の気持ちの変化はあるか、最近のカンヌをみて思ったことは?
是枝監督:7度目だからといって、緊張や喜びはないのではないかと言われるが、映画祭に参加するというのは、例えば一本の映画を役者さんたちとつくっていく作業とすごい似ていて、毎回新しいキャストやスタッフと来るし、映画祭も毎回違う変化をしている中で自分も身を置く。幸運にもその流れの中で、7回も来させていただいてとても幸せなことだ感じている。映画祭がどう変化しているかを語れるほど深くウォッチしていたわけでないのでそのことについて語るのは難しいが、僕の中で30~50代で参加させてもらい、作り手として人間として成長でき、キャリアにおいてもすごく大きな存在となっている。ここでまた上映して恥ずかしくない作品をつくりたいと素直に、そういう場所だと思える。映画に対して畏怖の気持ちが持てるという場所があるというのは監督にとって幸せなこと。
Q.是枝監督含め日本で活躍している監督に起用される機会が多いが、
なぜ自分が選ばれていると思うか?
樹木さん:それはー、いやー、んー、、、わかりません・・・。
Q.是枝監督作品に何度も出演しているが、
お互いに相談しあって決めたりアドバイスし合ったりすることはあるのか?
リリーさん:是枝さんの撮影に参加させてもらえるのは自分にとって特別な時間。人生の中であまり感動したなと思ったことがなく、これまでに2回しかない。1回目は、『そして父になる』でカンヌのスタンディングオベーションを受けたときで、2回しかないその2回目が昨日の夜(公式上映)だった。是枝さんにはいつも勉強させてもらっているのと同時に人生を彩っていただいている。いいものをつくるということが、こういう風景を見られることに繋がったり、温かさを知れるということを教えてもらっている。なので、仕事という感覚はあまりないのかもしれない。
最後の質問が終わった後に「あのすみません、一言だけ」といい語り始めた是枝監督。
是枝監督:リリーさんとは実はそんなに言葉を交わさない。多分お互いが持っている価値観やジャッジする感覚が近い気がする。だから役者と監督として安心していられる関係だといえる。希林さんは先程キャスティングされる理由についてわからないと仰いましたが、お仕事させていただいている監督側からとしてはすごく明快。僕は、自分がつくるものを希林さんに出ていただけるものにする為に努力する。甘いままで彼女の前に立つとすぐに見透かされる。希林さんの前で恥ずかしくない監督でありたいと思う。そういう役者がいることは監督にとって非常に大切な事。今回でいうと、最初に撮った夏のシーンで、希林さんが台本にはない演技をしたが、そこから脚本をなおしていき、演出の指針を与えてもらった。そういう作品への関わりを演技の中でさらっと示してくれる存在というのは監督にとっては本当に大きな存在です。なので、私はもう(出演するのは)いいんじゃないのと毎回言われるが繰り返し繰り返し希林さんにオファーするのは、彼女のそういう作品に向き合う姿勢に助けられているし、頭が下がる想いでいっぱいだ。
海外メディアの反応
◆子供達と、その両親との関係がとても好きです。子供達が自らの親を選んで生じた関係だというのがいいですね。楽しく見ました。また、非常に平和的でヒューマンな映画でした。多くの人間らしさを感じさせられましたし、彼らは両親として実に素晴らしかったです。店から食料や品物を盗みはしますが…人間味と子供への思いやりに溢れた、とても美しい映画でした。
◆全てがよかったです。素晴らしいストーリーに、俳優陣、子供達…とても気に入りました。訪れたことのない国の映画を見るのが大好きなんです。
◆素晴らしかったです。ゆっくりとしたストーリーの展開とともに、ゆっくりと家族の物語が深く描かれ、人生の真価について迫っていました。すべてに満足し、とても気に入り、ファンになりました。
◆監督は感情の表現がとても上手いと思います。深く心を動かされました。とても気に入りました。
◆素敵な作品でした。俳優陣は素晴らしく、ストーリーも良かったです。演技に、とても感動しました。本当に素晴らしかったです。楽しみました。
◆非常に良い映画でした。家族についての物語で、とても感情に訴えるものがあります。脚本も並外れていて、何と言えばいいか……本当に良い映画です。
◆とてもよかったです。 僕は是枝作品の大ファンですが、彼の多くの作品群で取り上げているヒューマニズムのテーマを本作でも深く追及しているように感じました。『誰も知らない』や『そして父になる』等の作品を思い出しましたね。身近なテーマですが、とても練られていて演技も非常に素晴らしかったです。特に子役たちの演技に目を見張りました。本作は彼が日本の指折りの映画監督の1人であることを証明しています。
◆素敵な作品でした。俳優陣は素晴らしく、ストーリーも良かったです。演技に、とても感動しました。本当に素晴らしかったです。楽しみました。
◆とんでもない傑作。優しくもありとげのようでもある家族の絆についての圧倒的な観察。
安藤サクラの女優賞は熱いと思う。
◆やばい、「そして父になる」より傑作じゃないか
◆「万引き家族」は、世間の風当たりや不景気などが蔓延する世界から生き抜くために共に生きる万引き家族と家族というものについて、人間的な視点で素晴らしく絶妙に描かれている。最後まで完璧に持続し、ペースもよく撮影もよい!胸に突き刺さった。
◆家族と親子についての素晴らしいポートレイト。パルムドール候補だ。
Screen
最初は「素晴らしき哉人生」のようなほろ苦い寓話のような物語かと思いきや、家族の物語がはがされていくにつれ、社会や人間の失敗における容赦ない批判と直面する。この明瞭さのレベルは「誰も知らない」以来か。
キャストのパフォーマンスは素晴らしい。一人に絞れない、本当にアンサンブル演技である。
国際的には、「そして父になる」より成功する作品になるのでは。
Variety
チャーミングでもあり、胸が張り裂けるようなこの素晴らしくたくみな映画はアートハウスファンだけでなく、メインストリームの観客の心もつかむだろう。
才能あふれる安藤の演技は彼女のこれまでの演技で最も素晴らしいものだといえる。
彼女が涙を隠そうとするシーンは固い貝が壊れてしまうような忘れられない喚起であった。
コメント原文( http://variety.com/2018/film/reviews/shoplifters-review-manbiki-kazoku-1202809298/ )
『万引き家族』第71回カンヌ国際映画祭 今後のスケジュール
実施日:5月19日(土)
授賞式 実施時間=19:15頃~(日本時間5月20日02:15~)
*授賞式には、是枝監督が参加いたします。
第71回カンヌ国際映画祭
開催期間:5月8日(火)~5月19日(土)。
世界中から選りすぐりの映画、そして映画人が集結する世界最大級の国際映画祭。是枝監督作品としては、コンペティション部門は『海街diary』(2015)から3年ぶり5回目の出品。(カンヌ国際映画祭への出品は、7回目)。2004年『誰も知らない』では、主演を務めた柳楽優弥が最優秀男優賞を受賞、2013年『そして父になる』では、審査員賞を受賞。
是枝裕和監督 カンヌ国際映画祭出品 作品歴
『DISTANCE』(2001年第54回コンペティション部門)
『誰も知らない』(2004年第57回コンペティション部門/最優秀男優賞受賞(柳楽優弥))
『空気人形』(2009年第62回ある視点部門)
『そして父になる』(2013年第66回コンペティション部門/審査員賞受賞)
『海街diary』(2015年第68回コンペティション部門)
『海よりもまだ深く』(2016年第69回ある視点部門)
第一弾レポート:http://www.anemo.co.jp/movienews/report/manbiki-kazoku-8-20180514/
ストーリー
高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である初枝の年金だ。足りない生活費は、万引きで稼いでいた。社会という海の底を這うような家族だが、なぜかいつも笑いが絶えず、互いに口は悪いが仲よく暮らしていた。
冬のある日、近隣の団地の廊下で震えていた幼い女の子を、見かねた治が家に連れ帰る。体中傷だらけの彼女の境遇を思いやり、信代は娘として育てることにする。だが、ある事件をきっかけに家族はバラバラに引き裂かれ、それぞれが抱える秘密と切なる願いが次々と明らかになっていく──。
作品タイトル:『万引き家族』
原案・監督・脚本・編集:是枝裕和
音楽:細野晴臣(ビクターエンタテインメント)
出演:リリー・フランキー 安藤サクラ / 松岡茉優 池松壮亮 城桧吏 佐々木みゆ /緒形直人 森口瑤子 山田裕貴 片山萌美 ・ 柄本明 / 高良健吾 池脇千鶴 ・ 樹木希林
2018年日本
英題:shoplifters
配給:ギャガ
公式サイト:gaga.ne.jp/manbiki-kazoku
コピーライト:(C)2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro.
6月8日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー